経済産業省から「持続化給付金」及び「家賃支援給付金」が発表されました。コロナの影響で売上が下がった法人・個人事業主(フリーランス)を救済する給付金です。この「持続化給付金」及び「家賃支援給付金」は、国が定めた要件を満たせば、原則として必ずもらえるお金です。しかも、融資と違い、もらったお金を返済する必要がありません

コロナ渦の影響で大変なご苦労をされていらっしゃる法人や個人事業主の方にこそ「持続化給付金」および「家賃支援給付金」の申請を強くご推奨いたします

 

 

次のうち一つでも該当する方はぜひ、私たち中央ライズアクロスにぜひご相談ください!

申請はしたいけれど「そもそも時間がない」という方「自分が」実際いくら貰えるかをまずは知りたいという方「何の書類を揃えればいい」かが分からないという方申請のために役所に行って「3密に遭遇することを避けたい」という方電子申請ができるらしいけれど「方法が分からない」という方

スピーディに申請をサポートするのはもちろん、他にも様々なご支援を一緒に考えることが、私たち中央ライズアクロスには可能です。

 

中央ライズアクロスに相談するメリット

1.組織力でサポートします


全国に約50,000人いる行政書士のなかで、法人として組織化しているところは約700しかありません。行政書士法人ならではの組織的なご対応で、お客様のお困りごとを迅速にサポートいたします。

2.総合力でサポートします


全国有数の規模を誇る司法書士法人中央ライズアクロスを中心として、土地家屋調査士、不動産鑑定士、公認会計士などが多数所属する中央ライズアクロスグループの一員であることを活かし、持続化給付金の申請だけでなく、経営に関連するさまざまな問題にも多角的にご支援することができます。

3.多拠点でサポートします


東京(虎ノ門・世田谷)と札幌に拠点を持ち、顧客密着型でサポートいたします。また本件の申請サポートについては全国対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

 

行政書士法人中央ライズアクロスに持続化給付金の申請を相談する

 

■法人の持続化給付金申請について■

法人の持続化給付金申請について、情報をまとめました。

 

1.法人の持続化給付金、給付額はいくらまで?

持続化給付金は最大200万円まで支給されます。

「最大」とあるけれど「実際に」「自分たちに」いくら支給されるかが重要です。計算式を後述しますのでそちらもお読みください。

 

2.法人の給付条件は?

持続化給付金の給付条件は次の3つです。

① 新型コロナウイルスの影響により、「ひと月の売上が前年同月比で50%以上減少」している事業者であること

※後ほど詳しく解説いたします。

② 2019年以前から売上があり、今後も事業を継続する意思がある事業者であること

※ 新規開業者や月の売上に大きな変動がある事業者には特例が設けられておりますので、給付対象者となる場合があります。
※2020年1月~3月の新規開業者や、月の売上に大きな変動がある事業者には、特例が設けられており、給付対象者となる場合があります。

③ 以下の給付対象者であること

  • 中堅企業
  • 中小法人
  • 医療法人
  • 農業法人
  • NPO法人
  • 社会福祉法人、等

※なお、以下の方は給付対象外となります。

  • 2020年に開業した事業者
  • 性風俗産業の運営事業者
  • 政治団体
  • 宗教上の組織や団体等
  • 資本金又は出資総額10億円以上の企業
  • 常時使用する従業員が2000人以上
  • 廃業予定の企業

 

3.「売上減少」の計算方法は?

中小法人等向けの持続化給付金申請要領には次のように書かれています。

給付金の給付額は、 200万円を超えない範囲で対象月の属する事業年度の直前の事業年度の年間事業収入から、対象月の月間事業収入に12を乗じて得た額を差し引いたもの(その額に10万円未満の端数があるときは、その端数は、切り捨てる。)とします。
※月間事業収入が、前年同月比50%以下となる月で任意で選択した月を【対象月】と呼びます。対象月は、2020年1月から12月までの間で、事業者が選択した月とします。

これだけだと分かりづらいので、もっと詳しくご説明します。

 

持続化給付金の計算式

直前の事業年度の年間総売上 -(「前年同月比 50% 以上減の月」の売上×12ヵ月)
※金額は10万円単位。10万円未満の端数があるときは、その端数は切り捨てます。
※2020年5月8日に、10万円未満の端数を切り捨てる運用から、10万円未満の端数も算定対象とし、給付するというアナウンスがありました。

 

計算例(年商5,500万の場合)

例えば、2019 年度の総売上が 5,500 万円で、2019 年 2 月の売上は 1,000 万円、2020 年 2 月の売上は 450 万円とする場合。この場合、2020 年 2 月の売上は 2019 年の売上から 50 %以上減少しているので、対象月にできます。しかし、450 万円の 12 倍は 5,400 万円です。これを 2019 年の総売上 5,500 万円から引くと、差額は 100 万円です。したがってこの法人の場合、受給額は 100 万円になります。

例えば、2019 年度の総売上が 5,500 万円で、2019 年 2 月の売上は 1,000 万円、2020 年 2 月の売上は 450 万円とする場合。
この場合、2020 年 2 月の売上は 2019 年の売上から 50 %以上減少しているので、対象月にできます。
しかし、450 万円の 12 倍は 5,400 万円です。これを 2019 年の総売上 5,500 万円から引くと、差額は 100 万円です。
したがってこの法人の場合、受給額は 100 万円になります。

 

計算例(年商3,000万の場合)

例えば、2019 年度の総売上が 3,000 万円で、2019 年 4 月の売上が 300 万円、2020 年 4 月の売上が 150 万円とする場合。この場合、2020 年 4 月の売上は 2019 年 4 月の売上から 50% 以上減少しているので、対象月にできます。また、150 万円の 12 倍は 1,800 万円です。これを 2019 年の総売上 3,000 万円から引くと、差額は 1,200 万円になります。したがってこの法人の場合、受給額は満額の 200 万円になります。

例えば、2019 年度の総売上が 3,000 万円で、2019 年 4 月の売上が 300 万円、2020 年 4 月の売上が 150 万円とする場合。
この場合、2020 年 4 月の売上は 2019 年 4 月の売上から 50% 以上減少しているので、対象月にできます。
また、150 万円の 12 倍は 1,800 万円です。これを 2019 年の総売上 3,000 万円から引くと、差額は 1,200 万円になります。
したがってこの法人の場合、受給額は満額の 200 万円になります。

※特例を使用した場合、計算方法が変わってきます。特例を使用する場合もお気軽にご相談ください。

 

4.持続化給付金の申請受付期間は?

令和2年5月1日(2020/05/01)から来年の令和3年1月15日(2021/01/15)までです。

申請期間は来年までが予定されています。いまはまだキャッシュフローに多少の余裕がある方でも、先が不安といった方はいらっしゃると思います。

また、売上減少月は「本年12月までの任意の期間」ですので、今はまだ売上が下がっていなくても将来適用になる場合もあります。まずはご相談ください。

 

5.持続化給付金の入金予定日は?(いつもらえるの?)

申請後、問題がなければ2週間程度で、申請時に指定したお客様の口座に入金されます。

 

6.持続化給付金の申請に必要な書類は?

必要な書類は次の3点です。

① 前事業年度の確定申告書類

② 売上減少となった月の売上台帳の写し

 経理ソフトから抽出した売上データなどになります。

 ※売上データを集計するExcelファイルをご用意しました。ここからダウンロードして、実際の数値をご記入ください。

③ 通帳の写し(表紙及び1ページ目、2ページ目)

 給付金を受け取る通帳になります。

 

必要書類は特例がございます。特例を使用する場合、必要書類が変わってきますが、お気軽にご相談ください。

 

■個人事業者の持続化給付金申請について

個人事業主の持続化給付金の申請について、情報をまとめました。

 

1.個人事業主の持続化給付金、給付額はいくらまで?

個人事業主の方への持続化給付金は、最大100万円まで支給される制度です。

 

2.個人事業主の給付条件は?

持続化給付金の条件は次の3つです。

① 新型コロナウイルスの影響により、『ひと月の売上が前年同月比で50%以上減少』している事業者であること

② 2019年以前から売上があり、今後も事業を継続する意思がある事業者であること

※新規開業者や月の売上に大きな変動がある事業者には特例が設けられておりますので、給付対象者となる場合があります。
※2020年1~3月の新規開業者や、月の売上に大きな変動がある事業者には、特例が設けられており、給付対象者となる場合があります。

③ 以下の給付対象者であること

  • 個人事業主
  • 業務委託契約で働く個人事業者等

※ 以下の方は給付対象外となります。

  • 2020年に開業した事業者
  • 廃業予定の事業者
  • 性風俗産業の運営事業者
    ※但し、性風俗産業にオーナーではなく風俗嬢であれば、業務委託契約で働く個人事業者として給付対象となります。

 

3.「売上減少」の計算方法は?

中小企業庁の個人事業主向けの持続化給付金申請要領には次のように書かれています。

給付金の給付額は、100万円を超えない範囲で、2019年の年間事業収入から、対象月の月間事業収入に12を乗じて得た額を差し引いたもの
※その額に10万円未満の端数があるときは、その端数は、切り捨てる。)とします。

これだけだと分かりづらいので、もっと詳しくご説明します。

 

持続化給付金の計算式

前年の総売上 -(「前年同月比50%以上減の月」の売上×12ヵ月)
※ 金額は10万円単位。10万円未満の端数があるときは、その端数は切り捨てます。
※2020年5月8日に、10万円未満の端数を切り捨てる運用から、10万円未満の端数も算定対象とし、給付するというアナウンスがありました。

 

計算例(年の売上が2,000万の場合)

例えば、2019 年の総売上が 2,000 万円で、2019 年 2 月の売上は 200 万円、2020 年 2 月の売上は 100 万円とする場合。この場合、2020 年 2 月の売上は 2019 年 2 月の売上と比べて 50% 以上減少しているので、対象月にできます。100 万円の 12 倍は 1,200 万円です。これを 2019 年の総売上 2,000 万円から引くと、差額は 800 万円ですしたがってこの個人事業主の場合、受給額は満額の 100 万円となります。

例えば、2019 年の総売上が 2,000 万円で、2019 年 2 月の売上は 200 万円、2020 年 2 月の売上は 100 万円とする場合。
この場合、2020 年 2 月の売上は 2019 年 2 月の売上と比べて 50% 以上減少しているので、対象月にできます。
100 万円の 12 倍は 1,200 万円です。これを 2019 年の総売上 2,000 万円から引くと、差額は 800 万円です。
したがってこの個人事業主の場合、受給額は満額の 100 万円となります。

※特例を使用した場合、計算方法が変わってきます。特例を使用する場合もお気軽にご相談ください。 

 

計算例(年の売上が600万の場合)

また、2019 年の総売上が 600 万円で、2019 年 3 月の売上が 50 万円、2020 年 3 月の売上が 15 万円とする場合。この場合、2020 年 3 月の売上は 2019 年 3 月の売上と比べて 50% 以上減少しているので、対象月にできます。15 万円の 12 倍は 180 万円です。これを 2019 年の総売上 600 万円から引くと、差額は 420 万円です。したがってこの個人事業主の場合も、受給額は満額の 100 万円となります。

また、2019 年の総売上が 600 万円で、2019 年 3 月の売上が 50 万円、2020 年 3 月の売上が 15 万円とする場合。
この場合、2020 年 3 月の売上は 2019 年 3 月の売上と比べて 50% 以上減少しているので、対象月にできます。
15 万円の 12 倍は 180 万円です。これを 2019 年の総売上 600 万円から引くと、差額は 420 万円です。
したがってこの個人事業主の場合も、受給額は満額の 100 万円となります。

 

4.持続化給付金の申請受付期間は?

令和2年5月1日(2020/05/01)から来年の令和3年1月15日(2021/01/15)までです。

申請期間は来年までが予定されています。いまはまだキャッシュフローに多少の余裕がある方でも、先が不安といった方はいらっしゃると思います。

また、売上減少月は「本年12月までの任意の期間」ですので、今はまだ売上が下がっていなくても将来適用になる場合もあります。まずはご相談ください。

 

5.持続化給付金の入金予定日は?(いつもらえるの?)

申請後、問題がなければ2週間程度で口座に入金されます。

 

6.持続化給付金の申請に必要な書類は?

必要な書類は次の4点です。
個人事業主の場合は、申告が青色か白色かで必要書類が異なるので注意が必要です。

a.2019年の確定申告書類

青色申告の場合、以下2点の書類が必要です。
1)確定申告書(第一表)
2)所得税青色申告決算書

白色申告の場合、以下1点の書類が必要です。
1)確定申告書(第一表)

b.売上減少となった月の売上台帳の写し

 経理ソフトから抽出した売上データなどになります。

 ※売上データを集計するExcelファイルをご用意しました。ここからダウンロードして、実際の数値をご記入ください。

c.通帳の写し(表紙及び1ページ目、2ページ目)

 給付金を受け取る通帳になります。

d.身分証明書

 運転免許証などになります。

 

必要書類は特例がございます。特例を使用する場合、必要書類が変わってきますが、お気軽にご相談ください。

家賃支援給付金申請について

1.家賃支援給付金、給付額はいくらまで?

法人への家賃支援給付金は、最大600万円まで、個人事業主の方への家賃支援給付金は、最大300万円まで支給される制度です。

2.給付条件は?

法人の場合

(1) 2020年4月1日時点で次のいずれかにあてはまる法人であること。

ただし、組合もしくは連合会又は一般社団法人については、その直接又は間接の構成員たる事業者の3分の2以上が、個人又は次のいずれかにあてはまる法人であることが必要

  • 資本金の額又は出資の総額が、10億円未満であること
  • 資本金の額又は出資の総額が定められていない場合は、常時使用する従業員の数が2,000人以下であること

(2) 2019年12月31日以前から事業収入を得ており、今後も事業継続する意思があること

(3) 2020年5月から同年12月までの間のいずれか1か月の売上が、前年の同じ月と比較して50%以上減っていること、又は、連続する3カ月の売上の合計が前年の同じ期間の売上の合計と比較して30%以上減っていること

※計算方法について分からない場合はご相談ください。

(4) 他人の土地・建物をご自身で営む事業の為に直接占有し、使用・収益(物を直接に利活用して利益・利便を得ること)をしていることの対価として、賃料の支払いをおこなっていること

個人事業主の場合

(1) 2019年12月31日以前から事業収入を得ており、今後も事業継続する意思があること

(2) 2020年5月から同年12月までの間のいずれか1か月の売上が、前年の同じ月と比較して50%以上減っていること、又は、連続する3カ月の売上の合計が前年の同じ期間の売上の合計と比較して30%以上減っていること

※計算方法について分からない場合はご相談ください。

(3) 他人の土地・建物をご自身で営む事業の為に直接占有し、使用・収益(物を直接に利活用して利益・利便を得ること)をしていることの対価として、賃料の支払いをおこなっていること

3.家賃支援給付金の申請受付期間は?

令和2年7月14日(2020/07/14)から来年の令和3年1月15日(2021/01/15)までです。

申請期間は来年までが予定されています。いまはまだキャッシュフローに多少の余裕がある方でも、先が不安といった方はいらっしゃると思います。

また、売上減少月は「本年12月までの任意の期間」ですので、今はまだ売上が下がっていなくても将来適用になる場合もあります。まずはご相談ください。

4.家賃支援給付金の申請に必要な書類は?

a.2019年の確定申告第一表(収受印の押印があるもの)
b.売上減少となった月の売上台帳の写し
c.賃貸借契約書の写し
d.直前3カ月間の賃料の支払実績を証明する書類
e.c.通帳の写し(表紙及び1ページ目、2ページ目)

法人の場合、特例を使う場合等は必要書類が異なってきます。お気軽にご相談ください。

持続化給付金および家賃支援給付金の申請手続き

持続化給付金の申請は 中小企業庁 持続化給付金申請ページ から、家賃支援給付金の申請は中小企業庁 家賃支援給付金申請ページからの申請が原則です。申請のサポートについては、全国でサポート会場が常設されております。

ただ、相当な混雑が予見され、密を避けたいという等の方は、本ページ下部の問い合わせフォームから、中央ライズアクロスにご相談ください。

 

中央ライズアクロスの持続化給付金および家賃支援給付金の申請サポート

1.本ページ下部の問い合わせフォームからご連絡ください。ご相談はもちろん無料です。
2.郵送またはメール添付で、申請に必要な書類等を中央ライズアクロスにお送りください。
3.中央ライズアクロスで申請サポートを行います。
4.申請が無事受理されたら、お客様がご指定された口座に入金があります。

 

持続化給付金・家賃支援給付金 申請サポートキャンペーン

緊急事態宣言の延長を受けて、現場のご対応や資金繰りなどに忙殺されていらっしゃる企業・個人事業主に、少しでもお力になりたいと考えております。

  • 持続化給付金のみ申請サポート費 80,000円でサポートいたします。
  • 家賃支援給付金申請のみサポート費 120,000円でサポートいたします。
  • 持続化給付金及び家賃支援給付金セット申請サポート費 170,000円でサポート致します。

※給付金が入金されなければ、申請サポート費は全額ご返金いたします。
※着手時前入金です。

ご相談はもちろん無料です。どうぞお気軽にお問い合わせください。

 

持続化給付金・家賃支援給付金
申請サポート問い合わせフォーム

会社名・屋号必須

ご担当者様のお名前必須

メールアドレス必須

日中ご連絡が可能なお電話番号必須

備考任意

 

参考

中小企業庁から持続化給付金についてのガイダンスもご参照ください。